top of page
活動履歴
令和6年11月17日(日)
地域交流会





令和6年6月23日(日)
壮年会改め「かくわフェス」






令和6年5月3日(金・祝日)
住雲寺の藤まつりにかくわの郷庄内
マスコット「ふじでらら」出演大人気
令和6年4月28日(日)
菜 園 整 備






令和6年3月30日(土)
春休み企画 トイラジコンで遊ぼう
主催:日本海新聞、共催:かくわの郷庄内
令和6年3月24日(日)
庄内クリーンウォーク







12月3日(日)イルミネーション点灯
2023年11月19日(日)
庄内地区地域交流会






7月9日(日)AED研修
救急救命措置研修
令和5年6月25日(日)
壮年会
中原会長開会挨拶、
来賓挨拶:吉尾大山町副町長
斎藤副会長閉会挨拶
出演者:
(落語) 桂文吾さん、(踊り)フラダンス、
(バンド)mina mina、(サックス)伊藤佳典さん、
(コーラス)キラスマ(皿回し)古村京子さん
皆さん出演ありがとうございました
6月11日(日)
グラウンド一斉清掃、防災訓練
大山消防指導の消火、放水訓練
防災士による講話
令和5年5月28日(日)
名和公民館企画
茶畑七荒神健康ウォーク
拠点で接待
令和5年5月14日(日)
菜園整備



植付は、スイカ、メロン、ミニトマト、キュウリ、サツマイモと盛り沢山です。
収穫が楽しみです!
今年も9月のアルツハイマー月間に合わせオレンジのマリーゴールドの植え付けをしました。
オレンジが似合う、七人の花を愛する男達が集まりました?
令和5年5月3日
かくわの郷庄内マスコット「ふじでらら」
住雲寺の藤まつりに出演



藤まつりへの出演は5年ぶりとなり緊張気味!
町長の挨拶に聞き入る「ふじでらら」まるで一般人?
やはり子供には人気があり、愛嬌いっぱいファンサービス、ふなっしーに次ぐ人気!
令和5年4月2日
出前サロン(大雀)
3年ぶりの出前サロンで、大雀女子会にお邪魔しました



今日のメニューはタマゴとツナのサンドイッチ、付け合わせでバナナ、ミニトマト、レタスでした
少しだけ年齢が高いかもで も女子会でした
この後、デザートのケーキも出て憩いのひとときで話も弾んでました
庄内ふれあい健康まつり
大山町長あいさつ
雨のため体育館で実施

競技:君の縄
長いの引きたい

競技:段ボール送り
早ければ崩れるかも


競技:綱引き
一歩一歩確実に体重をかけて!
bottom of page